楽しいサラリーマン生活

サラリーマンを前向きに語りたい

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

実は世の中は日々良くなっている

テレビ番組なんかを見て悪いニュースなんかを見ると、先行き不安なんじゃないかと思ってしまう事もあると思います。 しかし、大丈夫です!! 実は、世の中は実はどんどん良くなっています。 でも、何だかニュースを見てるとそんな風に思えないと感じる人もい…

リア充なんて幻想

自分だけ損してる、という事は無い 世の中ってものすごく良い暮らし(お金持ち)をしている人がいます。 何だか自分だけ損をしているのではないかと思う事もあります。 安心してください。 日本ではほとんどの人は普通の生活をしています。 特に裕福でも貧乏で…

世帯年収600万円なんて簡単

世帯年収600万円 世帯年収600万円あれば幸せな生活を送れると思います。 ちなみに幸せな生活とは、結婚・子育て・安心な老後の普通の幸せです。 たまに、海外旅行とかに行ったりするぐらいはできます。 しかし、豪遊とか贅沢はできないです。 というかそんな…

幸せになるのに必要な年収は600万円

世帯年収600万円で幸福になる 幸せな生活を送るのに必要な年収はいくらなのでしょうか? それは、600万円です。 そして600万円は個人の年収ではなく世帯年収です。 世帯年収が600万円あれば幸せになれます。 ちなみに、私の考える幸せな生活とは、結婚して子…

結婚と子育てで幸福になる!?

要点 サラリーマンは結婚・子育てに向いている 結婚すると幸福度が上がる 子供がいると幸福度が上がる 結婚・子育てという選択肢をしっかりと考えよう サラリーマンは結婚・子育てに向いている 人が幸せになるにはどうすれば良いのか? 色々と考える事はある…

普通の暮らしに幸せはある!!

要点 夢とか野望が見つからず悩む人がいる 天才の言葉に惑わされるな 夢や野望以外にも生きがいはある 夢や野望が見つからないという悩み 最近、夢や野望等のやりたい事が見つからないと悩んでいる方が増えているように感じています。 確かに、夢に向かって…

ユーチューバー・ブロガーよりサラリーマンが安定している

要点 ブログだけで生計を立てるの難しい ユーチューバで生計を立てるの難しい ブロガーやユーチューバーになる? インターネットが普及しブロガーやユーチューバーという仕事も認知されてきました。 1日に数時間仕事をするだけで、月に数百万円も稼ぐなんて…

起業よりサラリーマンの方が安定している

要点 会社には倒産のリスクがある 経営者は倒産時に借金を背負う可能性がある 会社が倒産してもサラリーマンの賃金は保証されている サラリーマンをやめて起業したいという方もいると思います。 しかし、起業はリスクのある生き方だと思います。 それでも起…

サラリーマンの必殺技ともいうべき転職のお話です

このブログの要点 日本ではいつでも転職できる 転職先はいくらでもある 転職エージェントも使える 日本ではいつでも転職できる 日本では、職業選択の自由が認められているので、辛くなったらいつでも転職できます。 私は仕事が辛いなら無理に続ける必要は無…

日本で働きたい人は世界中にいる

日本で働き人は世界中にいる 日本で働くという事を一つの憧れと考えている外国の人はけっこういます。 そして、そういう方は日本で起業等をしたいわけではなく、サラリーマンとして働きたいと考えています。つまり、日本でサラリーマンをやりたいと考えてい…

会社は必要な知識を学ばせてくれる

要点 会社はサラリーマンの教育費用を出す 国もサラリーマンの教育に補助金を出す サラリーマンの教育費用は年々増加している 本文 会社はサラリーマンの教育にも費用を出してくれます。 それは、前述の定型化した業務を効率よく進める為の知識と、定型化し…

会社は高度な仕事も定型化している

前回、福利厚生が大きなメリットだと書きましたが、サラリーマンのメリットは福利厚生だけなのでしょうか? そんな事は無いです。会社は仕事を定型化してくれています。これは人が効率的に成長していく上で非常に重要です。 私が仕事をしているITエンジニア…

サラリーマンは200万円お得!?

実は福利厚生によって、サラリーマンは200万円ほどお得になっているのです。 その内容を紹介します。 福利厚生には、法定福利費と法定外福利費というものがあります。法定福利費というのは「有給休暇」や「厚生年金保険料」、「健康保険料・介護保険料」、「…

サラリーマンって良いって事を話したい

昔に比べれば、起業やフリーランス等、様々な生き方が増えてきたと思います。 選択肢が増えてきた為、「サラリーマンという生き方で本当に良いのか?」という迷いを持つ人も増えてきたように思います。 結論から言うと、サラリーマンという生き方は社会に貢…